庭のあちこちからでてくるのはしょうがない そのままほおっておくことが多いです 花菱草などは植え替えると元気がなくなってしまいます 我が家のこぼれ種から咲いた花々を紹介します ルドベキア キク科 毎年でてきます。 長い間秋まで咲いています
こぼれ種 で 毎年 咲く 花- 我が家の庭はこぼれ種で咲いた花だらけ~ 毎年こぼれ種で増えていっているのもあるし 今年の新顔さんも。 植えた覚えがないのに花が咲くのってうれしい♪ とにかくどんどん増えているのがノースポール。 ある程度大きくなったら そっちこっちに 我が家は、こぼれ種で咲く花がたくさんあります。本日は、今年こぼれ種で咲いた(これから咲く)花をまとめたので ご紹介していきたいと思います♪ 忘れな草 もう10年以上こぼれ種で命を繋いでいる忘れな草。 春の庭には無くてはならない存在です!芽が出たのは去年の秋頃で、冬の間に
こぼれ種 で 毎年 咲く 花のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿